[大学]科学社会論特論?(科学史特論)
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-28 9:00)
|
http://kenjiito.org/xoops_jp/modules/Teaching/index.php?content_id=11 来学期の授業のシラバス。
|
[告知][ゲーム]Global Game Jam 2010 (January 29-31, 2010)
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-28 9:00)
|
http://globalgamejam.org/ 提唱者・主催者のSusan Gold(IGDA Education SIG)さんから依頼があったので、告知。 Global Game Jamというのは、参加者が与えられたテーマで、与えられた時間(48時間?)の間にゲームを作る、というイベントらしい。インディーの人が活躍する機会の一つとなっているようである。 日本からも開催場所の提供を是非、ということである。上記のウェブサイトに場所に必要な条件が書いてある。どうやら、学校(大学や専門学校)のようなとこ ...
|
[日記]
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-27 9:00)
|
日曜日。家でゆっくりする。午後遅くに、上大岡へ買い物。上大岡には、京急百貨店、ヨドバシカメラ、ユニクロ、イトーヨーカドー、ダイソー、などがある。ファーストフード店がよく揃っているのはなぜだろう。夕食をとって、京急百貨店のスタバで読書・仕事。シェリングの本を読み終え、別の本を読み始める。 夜、映画Cloverfieldを観る。ブレア・ウィッチ・プロジェクト風怪獣映画。3D酔いする人には不向き。そういえば、サンクチュアリーのエピソードにもこういう作りのがあった。ただ、誰が撮影しているのかをフォローしないと ...
|
[日記]
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-25 9:00)
|
またよく眠れず。朝カレーを食べて、9時のバスで出勤。午前中に種々雑用と、授業の最後の準備。 昼ごはんは、かれいの姿揚げ。 午後、授業。村センターのロビーでコーヒー・お茶をしつつ、環境問題についての様々な難問を討論する。なぜ自然を保護するのか(あるいはしなくていいのか)、動植物はなんらかの権利を持つのか、アマミノクロウサギは原告適格か、種の多様性は維持されるべきか、ジャイアントパンダはどれだけかけて保護されるべきか、自然保護にどれだけコストをかけるべきか、未来の世代のために現代の世代がどれだけコストをか ...
|
[日記]
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-24 9:00)
|
なぜか昨晩寝付けず、4時ごろまで眼が覚めていたが、朝9時過ぎに起きる。昨夜仕込んでおいたスープを使って、カレーライス。しばらくの間は朝カレーを楽しめる。10時過ぎのバスで大学へ。 種々雑用と授業の準備。シェリングの本を読み終えるのは週末までお預けになりそうだ。 明日の授業では、環境思想をめぐる倫理的問題について討論してもらう予定。例によって正解のない問題をいくつか用意する。 夕食後、2000m泳ぐ。今の湘南国際村センターはずいぶんと閑散としている。プールも一人占めである。人がいないのをいいことに、クイ ...
|
[STS]構成主義とは何か?
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-24 9:00)
|
別に「構成主義」という言葉は私のものではないし、ほかの人がどういう意味で使おうと私の知ったことではないので、むしろ、「私にとって構成主義とは何か?」とすべきかもしれない。 このようなエントリーを書く気になったのは、だいぶ前に科学者が構成主義、とくに構成主義的な教育について批判する文章を書いたのを昨日、目にして、懐かしいなと思ったからである。次の文章だ: http://izumi-math.jp/M_Kitamura/han/han.htm 実のところ、これ自体、あまりに低次元な議論と思われるので無視す ...
|
[時事]緑のダム論争はどこへ行くか?
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-24 9:00)
|
八ッ場ダム問題に関連して、次の記事で、「緑のダム」構想が言及されている: http://www.j-cast.com/tv/2009/09/24050103.html 当然ながら私にはこれについて議論できる専門知識はないのだが、論争の行方が興味深い。というのも、民主党は、2000年に「緑のダム」構想を発表しており: 「「緑のダム構想」〜「川と共生する21世紀のライフスタイル」の創造〜」 http://www.dpj.or.jp/news/?num=11084 次のようにはっきりと述べている: 日本の ...
|
[時事][メディア]記事クラブ
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-24 9:00)
|
次の記事を読んで驚く: 「記者クラブ制度批判は完全な誤りだ」(BPnet) http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090924/183116/ この局面で、記者クラブの擁護ができると本気で思っているのだろうか。 記者クラブが残すべきメリットを持つものであるならば、なぜこれまで新聞やテレビでそのメリットが論じられなかったのか。これまでマスメディアは記者クラブを隠蔽すべきものとして、口をつぐんできた。このことが記者クラブがいかに問題のあるものかということの証 ...
|
[日記]
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-23 9:00)
|
連休の最後。今日は自宅で過ごす。なぜかひどい疲労。 夜は逗子に出て夕食、スタバで少し読書。シェリングを3分の2ほど読み進める。非常に面白い。 今日は水泳はなし。
|
[時事]八ッ場ダム
from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
(2009-9-22 9:00)
|
情報が足りないのだが、とりあえずメモ。 建設中止を反対する住民の主張をマスコミを経てしか知り得ないのがもどかしい。マスコミの報道はまったく信用できないからだ。中止反対派住民のウェブサイトでもないだろうか。 とりあえず、両方の立場からの情報源と思われるもの(しかし、後者はすぐに書きかえられるかもしれない): 八ッ場あしたの会 http://yamba-net.org/ 国土交通省八ッ場ダム工事事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/index_nn4.htm 地域住民の反 ...
|