logo

Links



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (0)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (3)  |  RSS/ATOM 記事 (1154)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (1154)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

[時事]「東北大大学院生が自殺…博士論文、2年連続受け取り拒否され」(Yomiuri Online)  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-13 9:00) 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090513-OYT1T00525.htm 人が自殺するのを聞くのはつらい。しかし新聞の報道だけでは、今一つ事実関係が腑に落ちない。いったい東北大ではどういうシステムになっているのだろう。東北大のウェブサイトにプレスリリースが出ているが、これは今日の11時に記者会見をやります、というだけのプレスリリースで、調査委員会の調査報告は表に出ていない。マスコミを通した伝聞情報ではなんとも判断ができない。 特に気になるのは、複数指 ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-13 9:00) 
9時のバスで出勤。今日も雑用が多い。学会発表と論文提出のため、ここしばらくは執筆モードで、読書はお休みだ。 入試説明会で出す、研究室紹介のポスターの印刷をする。うちの専攻では、A0のカラー印刷をするキャノンのプリンターがある。案外操作は簡単で、電源を入れると、自動的にクリーニングなどをはじめ、相当待たされるけれど、とくに何もしないで待てばよい。あとは普通にコンピュータからプリントアウトするだけだ。自分のぷスターを作るのは案外楽しい。パワーポイントで結構きれいにできる。PPT2007は豊富すぎるぐら ...
[雑][大学]大学の職階の英訳  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-12 9:00) 
昔助手のころ、英語では律儀にResearch Associateと名乗っていた。ただ、外国に行ったとき、Research Associateといってもぴんとこないし、低く見られることもなきにしもあらずで、説明を求められたら、「ポスドクみたいなもの」といってお茶を濁していたものである。しかし、実際のところは、助手、今の助教というのは、ポスドクよりもずっと給料がよくて、特に昔であれば安定したポジションなので、あまり妥当な説明ではなかったらしい(私の場合、すでに任期付きだったから同じようなものだと思うけれど ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-12 9:00) 
9時のバスで大学。昼にランチミーティング。なんだかんだで、大学関係の雑用で一日丸ごとつぶれてしまった。 入試説明会用のポスターの作成だの、シンポジウムの報告だの、副論文の提出の規定だの。 誘わられるままに夜は葉山小学校付近にある漁人市場なる外食店で夕食。確かに刺身はおいしい。 夕食後、湘南国際村に帰って2000m泳ぐ。終バスで帰宅。
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-11 9:00) 
月曜日。駒場非常勤。朝自宅で教務関係の仕事を片付けて、早めに出かける。電車の中で、授業の文献を再読し、別の論文も読み始める。 授業の後、ランチをして、竹橋のKKRホテルで置き忘れた傘を受け取り、両国の江戸東京博物館で手塚治虫展を見る。あまり学問的な展示では当然ないし、一方的に手塚を美化するのはいかんともしがたいけれど、展示品にはかなり珍しいものもあるので、手塚の漫画に親しんだ人間には感涙ものだろう。初期の手書き原稿だとか、子供のころの昆虫のノートだとか、仕事の机だとかが見所だろうか。手塚治虫の仕事用の ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-10 9:00) 
ハイキング。総研大・先導研の年中行事で、もともと今の学長が言いだしっぺだったらしい。去年と一昨年は私の自宅のそばだったのが、今年は金沢文庫から鎌倉へ行く道。高低差は大してなく、概して楽なコースだが、いろいろと変化に富んでいてなかなか楽しい。 寝不足だったのか、それとも思いのほか疲労していたのか、帰宅すると早々に眠ってしまった。
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-9 9:00) 
今日は土曜。昼にまた横須賀・三笠公園へ行く。横須賀カレーフェスティバルが目当てである。昼ごはんはどこかで食べないといけない。カレー好きには嬉しいイベント。お勧めはカレーバイキングで、9種類のぐらいのカレーから4種類のルーを選んで食べることができ、一皿300円の安さ。4種類あるとどれがどれなのか分からなくなるのだが。横須賀のカレーというのは、正統的(?)な日本式カレーで、いろいろ微妙な違いはあるけれど、普通のカレーである。ただ、出品している別の屋台では、インド式カレーなどもあった。カレーバイキングを含め ...
[読書]Franoise Bastide, ”The iconography of scientific texts: princples of analysis,” pp. 187-230  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-8 9:00) 
Bastideという人は日本ではほとんど知られていない。英語圏でも、英語になっているものがあまりないので、知っているひとは少ないようである。そもそもかなり若く死んだらしい。どういう人なのかよく分からないのだが、記号論の立場から、科学のテキストの分析をしていたように思われる。Latourと共著で論文を書いたりもしている。 この論文は、タイトルの通り、科学的テキストの中の図像の分析の原理をいくつか並べたもので、なにか一つの議論があるという論文ではない。 導入で、イースト菌のtRNAの結晶写真の虚偽疑惑の事 ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-8 9:00) 
今日も東京出張。KKR東京ホテルで、全学関係の会議。少し楽観する。 電車の中で月曜日の授業の準備。逗子のスタバで一応、準備を終える。 Bastideの論文は、図像の記号論的分析で、図像の意味作用の分析である。Latourのimmutable mobileと対極にあると同時に、より個別事例の精密な分析。 ひどく疲労して帰宅。 傘をホテルの傘たてに立てたまま忘れたことに後で気付く。
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-7 9:00) 
雨。駒場非常勤の日。東大駒場では月曜日の授業が今日振り替え。休日などによる授業日の不均等を調整するためらしい。 十分余裕をもって早めに出かけたはずなのが、ひどい目にあった。バスが10分ほど遅れて到着した上に、渋滞で到着が遅れたのはまだいいとして、逗子についてみると、車両故障のため横須賀線が止まっていた。それでは、と京急新逗子駅まで行ってみると、京急も止まっている。どちらの駅にも足止めを食らった通勤客が大勢。いつもはたくさんとまっている逗子駅前のタクシーが全部で出払っていて、タクシー乗り場には長い行列が ...



« [1] 99 100 101 102 103 (104) 105 106 107 108 109 [116] » 
メインメニュー
管理者用ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録