logo

Links



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (0)  |  相互リンクサイト (0)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (3)  |  RSS/ATOM 記事 (1154)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (1154)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

[時事]「性犯罪被害者名も裁判員候補に開示、情報流出懸念の声」yomiuri online  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-19 9:00) 
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090506-OYS1T00229.htm 裁判員の選ばれ方は次の通り: http://www.saibanin.courts.go.jp/introduction/how_to_choose.html このうちの当日裁判官が候補者50名に、質問をする段階の話のようである。 最初、性犯罪に関しては、裁判にかけられる特定の性犯罪に限らず、一般に性犯罪の被害者に知り合いがいるかどうかを候補者に質問をすればいいのではと思 ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-18 9:00) 
駒場主張。午前中に授業。 午後にキャンパスの裏で院生・ポスドクとランチ。 3時から、スミソニアンの博物館のひとつで、手塚治虫の映画シリーズをやろうとしている人と会う。 6時に某院生の学振申請書を見て、夜は、アメリカから帰ってきた院生らと居酒屋で夕食。 9時42分の湘南新宿ラインで逗子へ帰る。 いろいろと忙しい一日だった。
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-17 9:00) 
日曜日。 風強い。だが、洗濯をしないわけにはいかない。 ファミレスで昼食を食べて、大学へ。 学会の準備と、翌日の駒場の授業の準備。 食後に、2000m泳いで帰宅。 かえってみると、見事に洗濯物が風で吹き飛ばされていた。
[雑][時事][STS][生命倫理]生命倫理会議  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-17 9:00) 
http://seimeirinrikaigi.blogspot.com/ 臓器移植改正の動きに対して、臓器移植反対のサイドから何か動きがないかと思っていたのだが、すでに先週あったようだ。これは臓器移植改正反対のための大学教員グループらしい。臓器移植法改正反対の緊急声明が載せられている。声明文の連盟者のリストでは、科学論や生命倫理の研究者が名前を連ね、東大・科学史科学哲学系の人脈がかなりの位置を占めているようで、知っている名前も多い。この偏りかたはそれ自体、問題だと思う。臓器移植問題は、大学教員だけが ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-16 9:00) 
入試説明会の日。早めに家を出て、早めの電車で東京へ。会場のガーデンパレスホテルは聞き覚えがあると思ったら、私学共済のホテルだった。広島で泊まったことがあるが、御茶ノ水のこのホテルはわりと大きいし、レストランもいくつか入っている。 入試説明会の説明は、副論文が科学と社会について書くものであり、試験のときに基礎的な生物学の質問が聞かれるといった説明で、本当に生命系の学生だけを念頭にしたものだった。つまり、科学と社会で学位論文を書く学生はまったく無視というわけである。これにはあきれた。生命系の教員からすれば ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-15 9:00) 
9時のバスで出勤。 Angels and Damonsを聞き始める。Robert Langdonは40歳の大学教授で、毎日50往復水泳するそうだ。 今日も雑用ばかりでほぼ一日終ってしまった。科学英語関係の教務と、研究科の将来に関する意見書の執筆など。意見書にはかなり時間がかかってしまったが、言いたいことを言ってすっきりする。どこかでもみつぶされて、上層部まで届かないかもしれないけれど。 夕食後、水泳、Robert Langdonと競争する気分で泳ぐ。60往復で、タイムは47分26秒。余裕で50分をきる ...
[雑][時事]日米の失業率をみて思ったこと  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-14 9:00) 
昼ごはんのあとにお茶をのんでいるとき、ロシア系カナダ人の客員研究者と経済の話をしていて、アメリカの失業率は8.9%にまでなったが*1、日本はどうか、という話になった。そのとき数字が出てこなかったので調べてみると、4.8%。*2 数日前に、アメリカで働いている某ブロガーが日本はもう立ち直れないから、海外で働こう、というようなエントリーを書いていて、いろいろ反響があった。実をいうと、日本に対する絶望感、希望のなさ、期待感のなさ、といったものは私自身も感じているのだけれど、客観的な指標でみる限り、アメリカの ...
[日記]  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-14 9:00) 
9時のバスで出勤。今日は執筆に使いたかったのだが、急ぎの教務関係の仕事がいくつかあって、それで忙殺される。 夕食後2000m泳ぐ。終バスで帰宅。 Bell Labs読了。ひとつの企業体のなかでさえ、研究開発とビジネスとのマッチングは難しい、という問題。
[雑][総研大]宣伝  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-14 9:00) 
http://www.soken.ac.jp/news_all/0779.html この間、総研大で収録していた番組。来週の火曜日の11時から。
[雑]「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」  from Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録  (2009-5-14 9:00) 
http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html なんと、Kuhnの『科学革命の構造』がダントツ一位である。二位がRawlsの『正義論』。社会学ではGoffmanの人気が妙に高い。ただし、結論に書かれているように、細かい順位には意味がないだろう。自分の分野外でどういう重要な本があるのか知るのにはとても良い参考になる。



« [1] 98 99 100 101 102 (103) 104 105 106 107 108 [116] » 
メインメニュー
管理者用ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録