章 | 頁 | 上下/注番号 | 行数 | 修正事項・検討事項 |
0 | 11 | 上 | 8 | 「電子工学」→「電気工学」 |
0 | 12 | 下 | 12 | 「ポドルスキ―」 →「ポドルスキー」(ダーシではなく、オンビキ) |
1 | 22 | 下 | 3 | 「鴨方潘」→「鴨方藩」 |
2 | 55 | 下 | 8 | 「第二部の甲が工学、乙が理学、丙が農学」→「第二部の甲が工学、乙が理学・農学・薬学」 |
2 | 42 | 上 | 2 | 「赤馬関の硯」→「赤間関硯」 |
3 | 72 | 下 | 16 | 「蒸気機関車と電信機の模型」→「蒸気機関車の模型と電信機」 |
3 | 73 | 上 | 2 | 「一九六三年」→「一八六三年」 |
4 | 111 | 下 | 13 | 「塩見政次の寄贈による大阪医科大学の塩見理化学研究所」→「塩見政次の寄贈による大阪の塩見理化学研究所」 |
4 | 124 | 下 | 10 | 「円盤状」→「円盤上」 |
4 | 141 | 下 | 21 | 「台風について」→「台風等について」 |
5 | 134 | | 6 | 「水星の近日点移動」→「太陽による光線の屈曲」 |
5 | 161 | 上 | 19 | 「数年後」→「翌年」 |
5 | 175 | 上 | 16 | 「原子番号と電気素量(電子一つあたりの電荷の量)に」→「原子番号と電気素量(電子一つあたりの電荷の量)の積に」 |
6 | 225 | 下 | 11 | 「マルセーユ」→「マルセイユ」 |
6 | 229 | 上 | 21 | 「ルテティウム」→「ルテチウム」 |
6 | 229 | 下 | 3 | 「ルテティウム」→「ルテチウム」 |
6 | 230 | 上 | 4, 6, 20 | 「ルテティウム」→「ルテチウム」 |
6 | 235 | 下 | 15 | 「マルセーユ」→「マルセイユ」 |
6 | 235 | 下 | 15 | 「マルセーユ」→「マルセイユ」 |
6 | 237 | 下 | 19 | 「ルテティウム」→「ルテチウム」 |
7 | 255 | 上 | 16 | 「固有値問題は現在では行列について,固有値,固有ベクトルを求めるのが高校数学で登場するが」→「固有値問題はかつては行列について,固有値,固有ベクトルを求めるのが高校数学で登場していたが」 |
8 | 296 | 下 | 9 | 「熊本の第七高等学校」→「鹿児島の第七高等学校」 |
8 | 305 | 下 | 18 | 「学会」→「学界」 |
8 | 311 | 下 | 19 | 「多いに失望」→「大いに失望」 |
8 | 317 | 下 | 20 | 「非因果性を放棄し始めた」→「因果性を放棄しはじめた」 |
9 | 349 | 上 | 13 | 「工業化学会三二八回常会」→「工業化学会第三二八回常会」 |
10 | 357 | 上 | 14 | 「最近まで現存し」→「二〇二〇年まで存在し」 |
10 | 363 | 下 | 21 | 「足柄峠」→「長尾峠」 |
10 | 364 | 上 | 2 | 「新開」→「新間」 |
10 | 375 | 上 | 2 | 「音さ」→「音叉」 |
11 | 389 | 上 | 11 | 「同時係数法」→「同時計数法」 |
12 | 408 | 上 | 18 | 「分水嶺だった書いている」→「分水嶺だったと書いている」 |
13 | 423 | 下 | 14 | 「遺留」 → 「慰留」 |
13 | 425 | 上 | 9 | 「八章で述べたように」→「一〇章で述べたように」 |
13 | 438 | 下 | 4 | 「芽が日本のあちこちに」→「芽があちこちに」 |
14 | 442 | 下 | 9 | 「東京高等商船」→「東京高等商船学校」 |
14 | 448 | 下 | 13 | 「水星の近日点移動」→「光の屈曲の観測」 |
14 | 449 | 上 | 1 | 「不定性」→「不決定性」 |
15 | 462 | 下 | 12, 15 | 「原子理論と自然の記述」→「原子理論と自然記述」(2か所) |
15 | 462 | 下 | 17 | 「「原子理論と自然の記述」」→「『原子理論と自然記述』」(論文集のタイトルなので) |
15 | 467 | 下 | 9 | 「仁科が日本で話し」→「仁科が日本語で話し」 |
15 | 479 | 上 | 20 | 「原子理論と自然の記述」→「原子理論と自然記述」 |
注記序 | 1 | 注4 | | 「不確実性」→「不確定性」 |
注記02章 | 8 | 注72 | | 「『第六高等学校一覧 自明治四十三年至明治四十三年』」→「『第六高等学校一覧 自明治四十三年至明治四十四年』」 |
注記02 | 8 | 注72 | | 「(第六高等学校, 1910), p.7」→「(第六高等学校, 1910), pp. 1, 44-46」 |
注記04 | 22 | 注126 | | 「長岡半太郎「欧米物理学実験室視察談」『理化学研究所彙報』8巻(1928)」→「長岡半太郎「欧米物理学実験室視察談」『理化学研究所彙報』8巻(1929)」 |
注記06 | 37 | "注150, 151, 164, 165, 167 | | 「Niels Bohr Archives」→「 Niels Bohr Archive」 (5か所) |
注記07 | 43 | 注107 | | 「Niels Bohr Archives」→「 Niels Bohr Archive」 |
注記07 | 79 | 注35 | | 「Niels Bohr Archives」→「 Niels Bohr Archive」 |
図版 | 83 | | | 「Niels Bohr Archives」→「 Niels Bohr Archive」 (4か所) |
図版 | 84 | | | 「Niels Bohr Archives」→「 Niels Bohr Archive」 (3 か所) |
< | 著者略歴 | | | 「(2006)」→「(2006年)」 |